LastVisit : Aug, 2005 |
LastUpdate : 24 Jan, 2012 |
![]() ムンジャンガン島のビーチエントリーポイント |
![]() ミンピ・リゾート・ムンジャンガンのレストラン |
![]() ミンピ・リゾートのゲストルーム |
![]() 広大な緑の敷地を正面に臨むプール |
![]() ムンジャンガンには温泉スパもある♪ |
![]() 地元民は川で入浴&洗濯を行う |
![]() 緑がいっぱいのミンピ・リゾート・トランベン |
![]() ミンピ・リゾート・トランベンのゲストルーム |
![]() オープンエアのレストランはとても涼しい |
![]() 正面に海がみえるプールとレストラン |
![]() トランベンのビーチは溶岩の黒い砂 |
![]() バリ島民にとって「聖なる山」、アグン山 |
![]() チャンディダサのプリ・バグース・リゾート |
![]() プリ・バグース・リゾートのコテージ |
![]() ヨーロピアンな雰囲気がたっぷりのプール |
![]() コテージと離れたマッサージルーム |
![]() チャンディダサでやっと夕陽が見れた |
![]() プリバグースのディナーショー |
![]() バダンバイの港近くのビーチ |
![]() 潮流が早いバリ島南東のポイント、テペコン |
![]() ヌサペニダ島南側の不思議な岩 |
![]() ここがマンボウに遭えるポイント、クリスタルベイ |
![]() ウブドゥのプルティウィリゾート |
![]() コテージは2階建てのものが多い |
![]() ウブドゥのメインストリート |
![]() ウブドゥにはたくさんの観光客が訪れる |
![]() ウブドゥの市場でお買い物 |
![]() お寺で催される本格的なレゴンダンス |
![]() バリ・ヒンドゥー教の総本山、ブサキ寺院 |
![]() 毎日のように神にお祈りが捧げられている |
![]() 美しいカルデラ湖があるキンタマーニ |
![]() 山の斜面に綺麗に並ぶライステラス(棚田) |
![]() ムンジャンガンのきれいなサンゴの根 |
![]() 幼魚「は」とても美しいヨコシマクロダイ |
![]() ムンジャンガンの-28mのところにいたアケボノハゼ |
![]() ニチリンダテハゼはバリで普通に見れます |
![]() こんな景色が延々と続くポイントがある |
![]() ガーデンイールの仲間にはこんな模様のヤツも |
![]() ドロップオフ沖にいきなり現れたツムブリ |
![]() なぜか急にホワイトチップに群がるツムブリ |
![]() 体長1m近くもある大きなマルコバン |
![]() 泳ぎ方がかわいいチョウチョウコショウダイの幼魚 |
![]() トランベンのビーチ沖30mの沈船ポイント |
![]() 沈船の沖のほうにはギンガメアジが群れていた |
![]() 今回はたくさん見れたオイランヨウジ |
![]() 色鮮やかなスパインチークアネモネフィッシュ |
![]() いつ見ても美しい模様のフリソデエビ |
![]() ちょっと目が怖いヒレナガネジリンボウ |
![]() 大きな斑点が特徴のクロホシハゼ |
![]() カニハゼも探せば確実にいます! |
![]() ヌサペニダのマンタポイントで7枚! |
![]() バリでブラックマンタ!?!?!?!? |
![]() ついにマンボウに遭えました〜3匹います! |
![]() タテキンと比べてこの大きさ、わかります!? |
![]() バリにはいろんな種類のウミウシもいます |
![]() とにかくサカナが多いバリのサンゴ礁でした |
ALL RIGHTS RESERVED BY Toshi. M
![]() ![]() |