LastVisit : Sep, 2008 |
LastUpdate : 24 Jan, 2012 |
![]() JALファーストクラスでホノルルへ出発♪ |
![]() カウアイの隣、ニイハウ島を上空から眺める |
![]() カウアイ島・リフエ空港出口のWelcomeサイン |
![]() リフエの小さなホテルGarden Island Inn |
![]() リフエの南側に横たわる壁のような山並 |
![]() ポイプ方面へ約2kmも続くユーカリの木のトンネル道 |
![]() 砂糖産業発祥の地、コロアタウンの入り口 |
![]() コロアタウンのメインストリート |
![]() 古い歴史を物語る町並み |
![]() メインストリートのお店は木廊でつながっている |
![]() アンティークな町を再現したオールド・コロアタウン |
![]() コロアからさらに南にある豪快な潮吹き穴 |
![]() カウアイ島の南端に近いポイプビーチ |
![]() 沖の砂州で昼寝をするハワイアン・モンクシール |
![]() リフエから程近いワイルア滝は涼しげな感じ |
![]() 南の島らしくない山の風景とゆったりした川の流れ |
![]() 北部のキラウエア灯台に到着 |
![]() 1913年の完成のから1日も休まず北側の海を見守る |
![]() キラウエア灯台のすぐ沖にあるモクアエアエ島 |
![]() さらに北側の海岸が続いている |
![]() キラウエア・ペーカリーでPIZZAランチ |
![]() ランチをしたコン・ラン・センターにいたオウム |
![]() 急な坂を下って行く秘密の(?)ルマハイ・ビーチ |
![]() 穏やかなルマハイ・ビーチの反対側は荒々しい岩海岸 |
![]() ワイオリ・ビーチから臨むプリンスビル・リゾート |
![]() 車で行ける北側の終点、ケエエ・ビーチ |
![]() ハエナ・ビーチパークの向かいにあるハエナ洞窟 |
![]() 洞窟の中はかなーり広い |
![]() 伝説の小人メネフネが洞窟に悪霊を閉じ込めたと・・・ |
![]() 水をたたえた洞窟、ワイカナロア・ケ−ブ |
![]() プリンスビル・リゾートからサンセットを |
![]() 陽が沈んだあとの空は格別に綺麗だった |
![]() 南部・ハナペペ渓谷展望台からの雄大な眺め |
![]() 雨&風で大きく侵食された渓谷が印象的 |
![]() 港町・ワイメアの対岸にあるロシアン・フォート |
![]() かつてのロシアの貿易拠点が跡を残す |
![]() 眩しいほど赤い火炎樹(ナンヨウザクラ) |
![]() カウアイ島の西側の高台から見るニイハウ島 |
![]() 山道を数十分登ってワイメア渓谷展望台へ |
![]() この先がワイメア渓谷の絶景をみるポイント |
![]() 想像以上の深く大きな渓谷はまさに絶景 |
![]() 太平洋のグランドキャニオンとも言われる |
![]() ワイメア渓谷のさらに奥に流れ落ちる滝 |
![]() 別の角度からみたワイメア渓谷 |
![]() ワイメアからさらに登りコケエ州立公園へ |
![]() 山岳ドライブで唯一の食べ処、コケエ・ロッジ |
![]() コケエ・ロッジのホットドッグ&チリドッグ |
![]() 頭部が真っ赤でとてもかわいい小鳥 |
![]() 山岳ドライブのハイライト、カララウ展望台 |
![]() ナ・パリ海岸の山と青く輝く海がとても印象的 |
![]() 海側から見たナ・パリ海岸の不思議な山 |
![]() 人があまり近寄らない砂浜にはカメが上陸 |
![]() ナ・パリ沖でイルカの群れに遭遇! |
![]() 船のすぐ下をずっと泳いでいた |
![]() 島の西端・ポリハレの沖のあたりで潜ってみた |
![]() ちょっと模様が違うけどテンスの仲間 |
![]() 途中で進化が止まってしまったような感じのサカナ |
![]() やっと見つけたカメ...まだ小さいサイズ |
![]() 水面近くで餌をもらいに集まるイスズミ |
![]() 1匹だけ金色のヤツがいた! |
ALL RIGHTS RESERVED BY Toshi. M
![]() ![]() |