LastVisit : Sep, 2008 |
LastUpdate : 24 Jan, 2012 |
![]() ホノルルの中心、カラカウア通りの入り口 |
![]() 朝のうちのまだ静かなワイキキビーチ |
![]() タンタラスの丘から見るワイキキとダイヤモンドヘッド |
![]() ダイヤモンドヘッド遊歩道のスタート地点 |
![]() これから約1km歩いて登る標高230mの山頂 |
![]() ダイヤモンドヘッドの頂上から見るホノルル中心街 |
![]() この木 なんの木 気になる木〜♪ |
![]() 下に入ると大きさが実感できる木の傘 |
![]() ハナウマ・ベイ公園へのエントランス |
![]() 高台の公園は緑がいっぱいで気持ちいい |
![]() たくさんの人がビーチで遊んでいる |
![]() とても生物が豊かなハナウマ・ベイを正面から |
![]() ワイキキ中心のとあるホテルのペントハウスに宿泊 |
![]() リビング&寝室ともに広々している |
![]() ダイニングスペースとキッチンの設備も充実 |
![]() タンタラスの丘から見るホノルルの夜景 |
![]() 島のほぼ中央にあるDoleのパイナップル御殿 |
![]() お土産店・飲食店が入る建物とテラス席 |
![]() 外のガーデンはきれいに手入れされている |
![]() パイナップル畑を周遊するパイナップル・エクスプレス |
![]() 延々とパイナップル畑が広がっている |
![]() 低い樹にこんな感じでパイナップルが実っている |
![]() パイナップル・エクスプレスのUターン地点の植園 |
![]() 夕陽がとても美しいNORTHのサンセットビーチ |
![]() NORTH→EASTへ進んでポリネシア文化センターへ |
![]() 水辺のパークはポリネシアの島々を表現している |
![]() 各国のダンサーが順々に踊るカヌーショー |
![]() 水路をカヌーで回遊できるパッケージもある |
![]() 3,000名収容の大きなシアターで行われるナイトショー |
![]() 迫力いっぱいの大道具も出てきたりする |
![]() ポリネシアの伝統的な踊りなど見所がたくさん |
![]() 火を使う踊りも南の島という感じがする |
![]() 夕食は園内のレストランで・・・何を食べても美味しい♪ |
![]() ポイ(タロイモ)が原料の紫色のパンも超美味しい♪ |
![]() ダイビング初日はEASTエリアへ |
![]() ハワイの海は想像以上に透明度が良い |
![]() 戦争のツメ跡か、プロペラ機が沈んでいる |
![]() 飛行機のコックピットがそのままの形を留めている |
![]() 閑散とした海にもこんなに豊かな珊瑚礁がある |
![]() このなんとも言えない流し目・・・(^^; |
![]() ハワイの代表的な固有種、ミレッドシードバタフライ |
![]() レモン色のボディーがとても鮮やかに映える |
![]() ハワイの州魚になっているフムフムヌクヌクアプアア |
![]() 真っ白なウツボが突然こちらに向ってきた! |
![]() WESTの有名ポイント“MAHI”の沈船 |
![]() 外に砲口が向けられたまま沈んでいる |
![]() 外壁だけが残っているキャプテンルーム(?) |
![]() 船内に入ると時間が止まったように静かだった |
![]() 船の周りには無数のヨスジフエダイが群れる |
![]() 気が付くと真上にバラクーダがホバーリングしていた |
![]() このポイントでよく見られるマダラトビエイ |
![]() すぐ近くまで寄って見た美しい泳ぎ |
![]() なぜか水中に仏像が鎮められている |
![]() カメもハワイの海ではよく見られる |
![]() まだ小さいカメを間に入れて1ショット☆ |
![]() 厳しく保護されているカメはこの海の宝 |
![]() あっという間の楽園・・・帰国はこのチケットで(@_@) |
![]() 太平洋のど真ん中の大都会を後にして上空へ |
![]() |