LastVisit : Sep, 1998 |
LastUpdate : 24 Jan, 2012 |
![]() シャルム・エル・シェイクを出港したところ |
![]() 海に赤く映る大地・・・これが「紅」海の名の由来? |
![]() 国立公園に指定されているラス・モハメッド |
![]() 洋上から砂漠を見るのはとても不思議な感じ |
![]() バンドウイルカの群れが現れた! |
![]() 船のすぐ近くまで来てくれた♪ |
![]() ひたすら広がる砂漠 |
![]() ごく普通に見られる景色はラクダの放牧? |
![]() キャメルサファリ(1泊2日)へ最後の買い出し |
![]() 食料やダイビング器材、タンクの積み込み中 |
![]() 準備ができて余裕の表情で待つラクダ |
![]() 丘の上から、サファリのベースポイント |
![]() 車では行けない険しい道をラクダで進む |
![]() 2時間あまりでようやくRasAbuGalamに到着 |
![]() 電気も水道もない生活をしている村があった |
![]() 到着して1ダイブ後、来客用(?)のテントでランチ |
![]() RasAbuGalamの海は透明度抜群だった! |
![]() 夕方になるとラクダも食事・・・すごい食べ方(^^; |
![]() 日没が近付くと村民は寝る準備!? |
![]() お客様用ベッド(?)は満点の星空の下 |
![]() シャルム・エル・シェイクの町中 |
![]() ルネッサンス・リゾート・シャルムエルシェイク |
![]() 綺麗に飾られたホテルのエントランス |
![]() 砂漠の国にいることを忘れるようなリゾート |
![]() プールガーデンの美しいイルミネーション |
![]() 夜はプールサイドでクールダウン(?) |
![]() 世界最大の砂漠、サハラ砂漠 |
![]() ギザのピラミッド群 |
![]() スフィンクスとカフラー王のピラミッド |
![]() 横から見たスフィンクス |
![]() カイロの大英博物館 |
![]() 古代エジプトの数々の発掘物が並ぶ |
![]() 壁画なのか、横長の絵が並ぶ |
![]() 大小たくさんの偶像が飾られている |
![]() 眩しいほどの黄金でできた女人像 |
![]() ロゼッタストーンとツタンカーメン王の黄金のマスク |
![]() 近代的な建物がならぶカイロ市中心部 |
![]() ちょっとスラム街のような雰囲気 |
![]() ゆったりとしたナイル川縁のサンセット |
![]() ナイル川のサンセットクルーズへ |
![]() とても豪華なクルーズのレストラン |
![]() オレンジの光が眩しいカイロ市内の夜景 |
ALL RIGHTS RESERVED BY Toshi. M
![]() ![]() |