LastVisit : Oct, 2007 |
LastUpdate : 24 Jan, 2012 |
![]() タオ島に向けて出港するサムイ島の港 |
![]() 1時間半ほど船に揺られて到着するタオ島 |
![]() タオのイメージによく登場するナンユアン島 |
![]() 砂州でつながるナンユアンの北側の島 |
![]() タオを快適に潜れるクルーズ船・ScubaExplorer号 |
![]() クルーズ船の屋上にある広々としたサンデッキ |
![]() みんなの集合場所&食事をするリビングスペース |
![]() ドリンクはいつでも自由に飲める(一部有料) |
![]() 1日の予定が書き出されるホワイトボード |
![]() タンク&機材をセットするダイビングデッキ |
![]() 船長の許可をもらって操船室に入れてもらった |
![]() 食事はこんな感じで毎回タイ料理三昧 |
![]() 木の色と白壁にまとめられた客室への通路 |
![]() 客室はスタンダードルームでも窮屈ではなかった |
![]() タオ島の周辺はハナビラクマノミがとても多い |
![]() 延々と続くセンジュイソギンチャク畑とハナビラクマノミ |
![]() タオではツキチョウチョウウオも普通にみられる |
![]() ワヌケヤッコも特大サイズのヤツがゴロゴロいる |
![]() レッドマージンシュリンプゴビーのペア |
![]() フタホシタカノハハゼ |
![]() とても臆病なヒノマルハゼ |
![]() ヒメユリハゼもかわいくペアで |
![]() アヤメエビスの赤白ラインがまぶしい |
![]() いつもの穴にいるブルースポッテッドスティングレイ |
![]() ニセクロホシフエダイも群れ&群れ&群れ |
![]() 中層に○百万匹?もいるイエローバンドフュージュラー |
![]() 鈍いジャワラビットフィッシュ・喰われてるヤツも・・・ |
![]() ツバメウオものんびり中層を漂うように泳いでいる |
![]() チュンポンピナクルではサメと一緒に泳いだ |
![]() まっすぐ向かってくるとチビりそうになる(>_<) |
![]() 「塩焼きサイズ」と説明をうけたタイワンカマス |
![]() セイルロックの周りにはバラクーダ類がいっぱい |
![]() イエローフィンバラクーダも群れで常住している |
![]() 近寄ってみるとかなり大きい(体長1.5mはある) |
![]() 光物がいっせいに動き出す瞬間はとても綺麗 |
![]() セイルロックにある「チムニー」と呼ばれる穴 |
![]() サカナをいっぱい見て最後にはこんなショットもいいかな |
![]() Samui Diving Service はゆかいなガイドが多い??? |
![]() タオ島のはるか南にある孤立岩・セイルロック |
![]() ダイビング最終日にちょっとだけ夕焼けに |
![]() 一緒に潜ったみなさんとダイビングの反省会? |
![]() クルーズ船を下りて港へ−見送りのスタッフたち |
![]() 【サムイ】島内観光で立ち寄ったヒン・タ、ヒン・ヤイ |
![]() 【サムイ】不思議な形をした岩があちらこちらにある |
![]() 【サムイ】陸から数十m離れたところにある岩の集合 |
![]() 【サムイ】別の方向にはこんなおもしろい景色もある |
![]() 【サムイ】ランチに入った地元でも人気のレストラン |
![]() 【サムイ】定番?のタイ料理3種類が運ばれてきた♪ |
![]() 【サムイ】観光スポットとして有名なナ・ムアン滝 |
![]() 【サムイ】ココでは象にも乗れる(値段はやや高め) |
![]() 【サムイ】サムイ島の一番の名所?のビッグ・ブッダ |
![]() 【サムイ】この横に寝ている仏像・・・何だっけ? |
![]() |